矯正中の歯磨き

歯磨きでの注意点

歯磨きでの注意点

歯並びや嚙み合わせの矯正では、「ブラケット」と呼ばれる固定具を接着し、それにワイヤーをかけて歯の位置を調整していきます。
ブラケットを口の中に装着すると食べた物が引っかかったり挟まったりしやすくなります。
また歯垢もたまりやすくなるため、お口の中を清潔に保ちにくくなりがちです。

そのため、矯正中は矯正前よりしっかりと歯を磨いていただくようお願いしています。
当院では矯正中の正しい歯磨き法を指導していますので、気になる方はお気軽にご相談ください。

食べたらすぐに歯を磨く

食事の後はすぐに歯を磨くことを習慣にして、お口の中に残った食べかすを出してしまいましょう。
食べかすは細菌のえさにもなるため、できるだけ早く歯磨きをすることが大切です。

鏡を使ってしっかり磨く

矯正器具・装置の周りには思っている以上に食べかすや汚れが残っています。
細かいところまできちんと磨けているかどうか、鏡を見て目で確認しましょう。

細かい部分まで磨けるアイテムを利用する

矯正器具・装置の細かいすき間を磨く際、歯ブラシでは大きすぎてうまく磨けないことがあります。
食べかす・汚れ・歯垢をしっかりかきだすために、「タフトブラシ」と呼ばれる、ヘッドが小さいブラシを利用しましょう。
タフトブラシはブラケットの周り、ワイヤーと歯の間などの細かい部分にも毛先が届きます。
またワイヤーと歯の間は歯間ブラシを使うと効率的に汚れを落とすことができます。

矯正中の歯磨きのポイント

歯ブラシやタフトブラシを使った歯の磨き方についてご紹介します。

ブラケットの周り

ブラケットの周りに歯ブラシの先を当て、小刻みにブラッシングするのがコツです。

ワイヤーと歯の間

歯ブラシをななめにして歯とワイヤーの間に毛先をしっかり入れて磨きましょう。

タフトブラシを使った磨き方

タフトブラシはヘッド部分が小さく、狭いところを磨くために適しています。
毛先をブラケットの周りやワイヤーと歯の間、奥歯の細かい部分に当て、小さく円を描くように動かしたり、小刻みに上下させたりするようにしましょう。

0668271919 お問い合わせ page top
0668271919 お問い合わせ page top