あおぞら歯科|東淀川区井高野の低価格な小児矯正、成人矯正

マウスピース矯正をご存知ですか

マウスピース矯正を聞いたことはあるでしょうか?

 

マウスピース矯正は、透明なマウスピースを使った歯列矯正の方法です。ワイヤーやブラケットを使用せず、定期的にマウスピースを交換して、歯に力を加えることで少しずつ歯を移動させます。

この方法は、装置が目立たず、快適さと取り外し可能な利便性が特徴で、日常生活への影響が少ない点がオススメです。

 

マウスピース矯正のメリットについて説明します。

 

1.矯正装置が目立たない
透明で薄いマウスピースを使用するため、矯正中でも周囲に気づかれにくく、日常生活でのストレスを軽減できます。人前に立つ機会が多い方でも安心して矯正治療を続けられるのが特徴です。

 

2.痛みや違和感が少ない
従来のワイヤー矯正では金属製の装置が原因で口腔内に傷がついたり、違和感を覚える場合がありました。しかし、マウスピース矯正では薄い透明な装置を使用するため、これらの問題を大幅に軽減できます。

さらに、型取りをして口腔内にフィットするデザインを作るため、痛みや不快感が少ないため、快適に矯正を進められる点が特徴です。

 

3.型取りは3Dのカメラのような機械で撮るだけ

型取りというと、粘土のようなもので取るため気持ち悪いといった印象がある方がいると思います。しかし、最新のカメラで型取りをするだけで作れるので気持ち悪くありません。

 

 

 

一方、デメリットもあります。

1.装着時間が長い

マウスピース矯正は、装置を自分で取り外せますが、適切な使用時間を守らなければ、治療効果に影響が生じます。1日に17〜20時間の装着が推奨されており、食事や歯磨き以外の場面では、装着し続けなければなりません。

しかし、食事中には取り外しができるため、矯正器具による不便さを感じる必要がなく、好きなものを楽しめます。また、歯磨きも通常通り出来るため、口腔内の清潔さを保ちやすくなります。

 

2.飲食に制限がある

マウスピース矯正を装着中には、基本的に水や無糖の炭酸水以外の飲食ができません。

しかし、取り外しは非常に簡単で、慣れてしまえば数秒で済むため、わずらわしさは徐々に解消されます。

 

 

また、場合によってはマウスピース矯正が難しい症例などもありますので、悩んでいる方はまずは相談に来ていただきたいと思います。

 

土日も夕方5時まで診療いたしていります。

駐車場完備

井高野あおぞら歯科

大阪市東淀川区井高野3-2-40 1階